2007年8月19日日曜日

oblivion: なんとなく screenshot: 1


Sophia ※がある人を Cloud Ruler Temple に連れて行くと,集合した Blades の前で演説が行われた.

※Sophia = プレイヤー



2007年8月13日月曜日

matlab: なんちゃってcomplex

matlab (今回は 6.5.1 でしか試してません)は複素数について直感に反する挙動を示すことがある.例を見てみよう.

>> A = repmat(complex(0),[10,1]);
>> whos A
  Name      Size                   Bytes  Class
  A        10x1                      160  double array (complex)
Grand total is 10 elements using 160 bytes
>> A(end) = complex(1,0);
>> whos A
  Name      Size                   Bytes  Class
  A        10x1                       80  double array
Grand total is 10 elements using 80 bytes

complex じゃなくなってる.およ?一応確認すると,A に代入した値は実数でなく複素数と認識されているはずだ.

>> clear a; a=complex(1,0); whos a
  Name      Size                   Bytes  Class
  a         1x1                       16  double array (complex)
Grand total is 1 element using 16 bytes

となるからだ.ただし,入力引数に対する inputname のように,出力引数についての情報取得機構が関数 complex 内で働いているとすると,よくわからない話になるかもしれない.

一つ考えられる仮説は,「虚部が全て 0 の配列は実数型にされてしまう」というものだ.実際,その方がメモリ効率やら計算効率やらよくなる気はする.

念のため,虚部が 0 でない複素数を代入すれば,配列は実数型に変換されることは無い.

>> A = repmat(complex(0),[10,1]);
>> A(end)=complex(0,1);
>> whos A
  Name      Size                   Bytes  Class
  A        10x1                      160  double array (complex)
Grand total is 10 elements using 160 bytes

そして,要素を虚部が 0 の複素数に順に置き換えていくと,

>> A=complex([1,2],[3,4]);
>> A(1)=complex(real(A(1))); whos A
  Name      Size                   Bytes  Class
  A         1x2                       32  double array (complex)
Grand total is 2 elements using 32 bytes
>> A(2)=complex(real(A(2))); whos A
  Name      Size                   Bytes  Class
  A         1x2                       16  double array
Grand total is 2 elements using 16 bytes

となった.ここまでは前述の仮説で当たっていそうである.

しかし,もちろん話はこれで終わらない.次の例を見てみよう.

>> A=zeros(1,2);
>> A(:)=complex(0);
>> whos A
  Name      Size                   Bytes  Class
  A         1x2                       32  double array (complex)
Grand total is 2 elements using 32 bytes

なんと配列は複素数のままであり,これは前述の仮説と矛盾する.ところがさらに,代入の方法を変えると,

>> A=zeros(1,2);
>> A(1:end)=complex(0);
>> whos A
  Name      Size                   Bytes  Class
  A         1x2                       16  double array
Grand total is 2 elements using 16 bytes

となって前述の仮説が復活する.どうなってるのという話である.

ここで新たに,「全代入(whole substition とか?)」という概念を考えてみる.
全代入と考えるのは次の4つ.

  1. A = B;
  2. A(:) = B;
  3. A = B(:);
  4. A(:) = B(:);
変数間の代入で虚部 0 でも complex を維持するには,どうやら厳密にこの4形式しか許されないようだ.
たとえば2次元配列で A(:,:) としてもダメだったし,列ベクトルで A(:,1) としてもダメだった.
この概念を利用して立てた仮説がこれだ:
「全代入では愚直な代入が行われ,それ以外では値の取り出し・代入いずれかで可能なら虚部が 0 の複素数は実数に落ちる」
いまのところこの仮説で説明できるような気がする.
この他に,左辺が全参照(全代入と同じ気分)で右辺が「適当な」式なら,やはり実数に落ちないようだ.以下の例を参照のこと.

>> A=complex(rand(3));
>> A(:)=complex(0); whos A
  Name      Size                   Bytes  Class
  A         3x3                      144  double array (complex)
Grand total is 9 elements using 144 bytes
>> A(:)=complex(zeros(3)); whos A
  Name      Size                   Bytes  Class
  A         3x3                      144  double array (complex)
Grand total is 9 elements using 144 bytes

いや~.重箱の隅つつくといろいろ出てくるなぁ.
ちなみに,大方の予想通り

>> A=complex(rand(3));
>> A(:,:)=complex(0); whos A

  Name      Size                   Bytes  Class
  A         3x3                       72  double array
Grand total is 9 elements using 72 bytes
>> A=complex(rand(3));
>> A(:)=complex(zeros(3)) + 1; whos A
  Name      Size                   Bytes  Class
  A         3x3                       72  double array
Grand total is 9 elements using 72 bytes


となる.もういいって?
今回の現象は,subsref, subsasgn, subsindex と型キャストの実装のコンボで生じるんだろうけど,意図された仕様なんですかねぇ.



2007年8月11日土曜日

MM: 携帯動画の変換(mp4へ)

以前の記事にも書いた携帯で録画した動画を何とかするのの続き.
YAMB は MP4Box のフロントエンドであるらしく,Options->General->MP4Box->View or Edit MP4Box Command Line. にチェックを入れると,どうやって MP4Box を呼び出しているかがわかる.
これを調べると,次のようなバッチファイルでいけそうだ.

"C:\Program Files\YAMB\MP4Box.exe" -avi 1 "%~f1"
"C:\Program Files\YAMB\MP4Box.exe" -raw 2 "%~f1"
"C:\Program Files\YAMB\MP4Box.exe" -add "%~d1%~p1%~n1_track1.avi" -add "%~d1%~p1%~n1_track2.amr" "%~f1.mp4"
del "%~d1%~p1%~n1_track1.avi"
del "%~d1%~p1%~n1_track2.amr"

この内容でバッチファイルを作り,そのショートカットを Send To フォルダに入れておく.
すると,hogehoge.3g2 を右クリックし,「送る」で hogehoge.3g2.mp4 に変換できるようになる.
このバッチファイルは,w43h で録画すると出来る .3g2 を前提にしており,track2 が amr 形式の音声トラックだと仮定している.

バッチパラメータ( %~f1 等)についてはykr さんのページや,Windows 一般に共通なのかわからないけどMicrosoft TechNetのページなどを参照.

ちなみに,track 1 の抽出を -raw 1 とすると .cmp ファイルができる.これでも .mp4 へ mux できたが,なぜか後ろの方が再生できなかったりした..avi 経由だと問題なかった.なんで??

さて,あとは mpeg2 に変換して DVD に焼くところだ.